(syukugakai2-2010-02) <2010.02-syukugakai2.html>
■(2010.02)祝賀会
<提供> 小川さん(s59)
2010h22.2/14(小倉)。2009.11、ACK徳尾代表に、JAFから、モータースポーツに長年貢献した人として、 名誉称号が贈呈された。九州では二人目、全国でも10数名しかおられないという本当に名誉ある称号です。 記念して、受賞祝賀会を、ACK・KITで、開催しました。
【↑TOPへ】
<ページ>
【ENDへ↓】
(syukugakai-2010-02-ogawa)
□(2010.02)祝賀会
<提供> 小川さん(s59)
【ソースデータ】
●2009JAFモータースポーツ授賞式(2009年11月27日、東京品川のHパシフィックにて)
授賞式⇒詳細はJAFのHPへ
拡大はニュース01号へ
●祝賀会
今年1月、三郎さん(ACK徳尾代表)が、JAF名誉委員の称号を授与されました。 この称号は、モータースポーツの発展に特に著しく貢献された方に贈呈されるもので、九州では、2人目だそうです。 三郎さんは、1978年から19年間JAF活動を支援し、また、九州では、ずっと、中心的活動をされています。
2月14(日)、小倉にて、ACKとKIT(OB・現役)で、祝賀会を開催し、記念品を贈呈しました。 記念品への参加は、60数名、祝賀会への参加は30数名ありました。記念品参加・祝賀会参加、共に、全国各地から集まりました。 ご賛同、頂いた皆さん。ありがとうございました。
三郎さん並びにACK及びKIT(九州工業大学自動車部)の更なる活躍を期待したいと思います。
三郎さんと司会の浜さん
賛同者代表してKITOB小川さんから
記念品贈呈
<三郎さんとの思い出をひとこと・ふたこと・みこと・・・>
ACK野沢さん
ACK
KITOB高橋さん
KIT主将
KITOB白水さん
ACK
ACK
ACK徳尾慶太郎さん
KITOB小川さん
2次会
【↑TOPへ】
<ページ>
【ENDへ↓】
©2008. Tsutomu Kondo. All rights reserved.